排水基準項目の「大腸菌群数」が「大腸菌数」に変わります。
2025.3.28 水質調査
令和7年4月1日から改正されます。
環境水の大腸菌については、すでに令和4年4月から、簡便な培養技術が確立されたことから、より的確にふん便汚染を捉えることができる「大腸菌数」に見直しされました。
こうした環境基準の見直し状況を踏まえ、排出水等その他の各関係法令に関しても改正が行われます。
排水基準を定める省令 (昭和46.6.21 総令35) |
一般廃棄物の最終処分場及び産業廃棄物の最終処分場に係る技術上の基準を定める省令 (昭和52.3.14 総・厚令1) |
下水道法施行令 (昭和34.4.22 政令147) |
公衆浴場における水質基準等に関する指針 (昭和37.12.17 厚・建令1) |
大腸菌群数 ⇒ 大腸菌数 |
大腸菌群数 ⇒ 大腸菌数 |
大腸菌群数 ⇒ 大腸菌数 |
大腸菌群数 ⇒ 大腸菌数 |
3000個/cm3 ⇒ 800CFU/mL |
3000個/cm3 ⇒ 800CFU/mL |
3000個/cm3 ⇒ 800CFU/mL |
大腸菌群は1個/mL ⇒ 大腸菌は1個/mL |
令和7年4月1日施行 |
令和7年4月1日施行 |
令和7年4月1日施行 |
令和7年4月1日施行 |
当センターではすでに新しい基準にも対応しています。
ご相談などありましたら、お気軽にお問い合わせください。